SAKE PARKは、全国各地から集まった26の酒蔵による、最先端の日本酒&クラフトサケ(*1)を楽しめるイベントです。

会場は、日本のカルチャーの中心地である渋谷の中でも、飲食店やアパレルブランドなど個性豊かなお店が軒を連ねるMIYASHITA PARK。

流行に敏感な若者や、世界中の人々が集まるダイバーシティな空間で、人気店&メーカーが提供するフードや発酵食品とともに、最もトレンドなお酒の体験をお届けします。

Let’s have some drinks, for old times “sake” (*2) ──いま、渋谷から、新しい“SAKE”のカルチャーが始まります。

(*1) クラフトサケ:日本酒の製造技術をベースにしながら、フルーツやハーブなどの副原料を加えることで、従来の日本酒にはない味わいを提案する新ジャンル

(*2) 「難しいことは抜きにして、飲もうじゃないか」

SAKE PARK is an event where you can enjoy cutting-edge sake & Craft Sake (*) by 26 sake breweries from all over Japan.

The venue is MIYASHITA PARK in the center of Japanese culture Shibuya, where there are many unique stores, restaurants and apparel brands. ​​In this diverse location that attracts fashion-conscious people from all over the world, we will offer the trendiest sake experiences along with food and ferments provided by popular restaurants and manufacturers.

Let’s have some drinks, for old times “sake” – a new sake culture is now starting in Shibuya.

(*1) Craft Sake: A new genre of sake that proposes a taste not found in conventional sake by adding secondary ingredients such as fruits and herbs while using traditional sake brewing techniques as a base.

【Info】

日程:2023年4月8日(土)・9日(日)

時間:12:00~19:00

場所:MIYASHITA PARK 4階 芝生ひろば

   〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-20-10(Google MAP)

主催:SAKE PARK実行委員会

共催:三井不動産株式会社

後援:愛媛県大洲市/和歌山県海南市

内容:26酒蔵の有料試飲(チケット制)、食品・グッズ販売、フードトラック

※雨天決行、荒天中止

※新型コロナウイルスの感染状況によっては止むなく中止となる場合があります


Date: Sat April 8th – Sun April 9th 2023

Time: 12:00 PM – 7:00 PM JST

Address: MIYASHITA PARK ROOFTOP 6-20-10 Jingūmae, Shibuya, Tokyo 150-0001, Japan

Co-sponsored: Mitsui Fudosan Co.

* Come rain or shine (Cancelled in case of stormy weather).

* Cancelled depending on the infection status of the COVID-19.

【Tickets】

「酒チケット」をお買い求めいただくことで、それぞれのブースでお酒やその他のアイテムと交換することができます。Makuakeでは、お得な先行チケットを販売中。定価のチケットは当日会場で購入いただくこともできます。

※入場券は不要です。

[Makuake先行販売チケット発売中]

チケット14枚+オリジナル枡セット 4,000円 → 3,000円(25%OFF)

チケット30枚+オリジナル枡セット 8,000円 → 5,800円(27.5%OFF)

お得な先行販売チケットはこちらから(リンク

[当日チケット]

チケット10枚セット 2,500円

チケット20枚セット 4,800円

チケット30枚セット 7,000円

チケット5枚+オリジナル枡セット 2,000円

チケット14枚+オリジナル枡セット 4,000円

チケット30枚+オリジナル枡セット 8,000円


You can purchase Sake Tickets to exchange for sake and other items at each booth. Makuake is currently selling advance tickets at a discounted price, and regular-priced tickets can be available at the venue on the day of the event.

*No admission ticket is required.

[Makuake Advance Tickets]

14 Tickets & Original design masu cup: 3,000JPY

30 Tickets & Original design masu cup: 5,800JPY

[Regular Priced Tickets]

10 Tickets: 2,500JPY

20 Tickets: 4,800JPY

30 Tickets: 7,000JPY

5 Tickets & Original design masu cup: 2,000JPY

14 Tickets & Original design masu cup: 4,000JPY

30 Tickets & Original design masu cup: 8,000JPY

【Breweries】

上川大雪酒造(北海道)
Kamikawa Taisetsu Sake Brewery (Hokkaido)

八戸酒造(青森県)/陸奥八仙
Hachinohe Shuzo (Aomori) / Mutsu Hassen

南部美人(岩手県)
Nanbu Bijin (Iwate):

大沼酒造店(宮城県)/乾坤一
Onuma Shuzoten (Miyagi) / Kenkonichi

仁井田本家(福島県)
Niida Honke (Fukushima) / Niida Shizenshu

会津酒造(福島県)/山の井
Aizu Shuzo (Fukushima) / Yamanoi

月の井酒造店(茨城県)
Tsukinoi Shuzoten (Ibaraki) 

土田酒造(群馬県)
Tsuchida Shuzo (Gunma)

仙禽(栃木県)
Senkin (Tochigi)

若駒酒造(栃木県)
Wakakoma Shuzo (Tochigi)

寺田本家(千葉県)/五人娘
Terada Honke (Chiba) / Gonin Musume

泉橋酒造(神奈川県)/いづみ橋
Izumibashi Shuzo (Kanagawa)

天領盃酒造(新潟県)/雅楽代
Tenryohai Shuzo (Niigata)/UTASHIRO

阿部酒造(新潟県)
Abe Shuzo (Niigata)

吉田酒造店(石川県)/手取川
Yoshida Sake Brewery (Ishikawa) / Tedorigawa

富美菊酒造(富山県)/羽根屋
Fumigiku Shuzo (Toyama) / Haneya

宮坂醸造(長野県)/真澄
Miyasaka Brewing Company (Nagano) / Masumi

本田商店(兵庫県)/龍力
Honda Shoten (Hyogo) / Tatsuriki

松瀬酒造(滋賀県)/松の司
Matsuse Shuzo (Shiga) / Matsu no Tsukasa

秋鹿酒造(大阪府)
Akishika Shuzo (Osaka)

元坂酒造(三重県)/酒屋八兵衛
Gensaka Shuzo (Mie) / Sakaya Hachibee

平和酒造(和歌山県)/紀土
Heiwa Shuzo (Wakayama) / KID

酔鯨酒造(高知県)
Suigei Brewing

– Craft Sake – 

稲とアガベ醸造所(秋田県)
Ine to Agave Brewery (Akita)

ぷくぷく醸造(福島県)
Puku Puku Brewing 

LIBROM Craft Sake Brewery (Fukuoka)


【Vendors】

Antler Crafts
(宮城/ソーセージ)

ヴィナイオータ / Vinaiota
(茨城/ナチュラルワイン)
※8日のみ

sta.
(東京/レストラン)

カクキュー八丁味噌 / Kakukyu
(愛知県/八丁味噌)

梶田商店 / Kajita Shoten
(愛媛/醤油)

カネサ鰹節商店 / Kanesa Bonito Shop
(静岡/鰹節)

燗酒家ガッツ / Gats
(東京/レストラン)

角谷文治郎商店 / Mikawa Mirin
(愛知/みりん)

きょうの日本酒 / Kyou no Nihonshu
(東京/日本酒専門店)

サモトラ/salmon and trout
(東京/レストラン)
※8日のみ

庄分酢 / Shobun Vinegar
(福岡/お酢)

TACOS BAR | Los Tacos Azules
(東京/レストラン)
※9日のみ

チーズ工房【千】sen / Fromage Sen
(千葉/チーズ)
※9日のみ

中国料理 美虎 / miyu
(東京/レストラン)

2F / tsu-fu
(福岡/アパレル)

天洋丸 / Ten-yo Maru
(長崎/魚加工品)

煮込屋赤ねこ/Nikomiya Akaneko
(東京/フードカート)

Hive’s Table
(東京/レストラン)

日和 / Hiyori
(東京/レストラン)

sake restaurant & shop めでたし/Medetashi
(東京都/レストラン)

焼鳥國よし&ホップデュベル / Yakitori Kuniyoshi & Hop Duvel
(東京/レストラン)

【FAQ】

Q. 入場券は必要ですか?

A. 入場券は必要ありません。日本酒飲み比べをされたい方は、お酒と交換できるチケットをお買い求めください。

Q. チケットはどこで買えばいいですか?

A. お得な先行チケットはMakuakeにてご購入いただけます。当日チケットは会場の事務局テントにて販売しております。

Q. 電子マネーは使えますか?

A. 当日のチケット購入については、現金とPayPayがご利用いただけます。その他フードなどについては、個別のブースでご確認ください。

Q. チケット購入時やお酒との交換時に、身分証明書の提示は必要ですか?

A. ブースによってご提示をお願いする場合がありますので、年齢確認のできる証明書のご準備をお願いします。

Q. フードやグッズもチケットと交換できるのでしょうか?

A. チケットは日本酒飲み比べのみにご利用いただけるものです。フードやグッズをお買い求めの際は、各ブースの決済方法でお支払いください。

Q. 一度会場を出て、再入場することはできますか?

A. 再入場は可能です。

Q. 気に入ったお酒を当日買うことはできますか?

A. 酒販店「かがた屋酒店」さんのブースにて、一部の商品をご購入いただけます。

Q. 持ち込みのグラスでお酒を飲むことはできますか?

A. お酒は量を統一するため、プラスチックの容器に注いでご提供しています。その後、お持ち込みいただいたグラスなどに移し替えていただくことは構いません。

Q. お水の用意はありますか?

A. 一部の酒蔵から、日本酒の仕込みに使っているお水を提供していただく予定です。是非この機会にお楽しみください。また、日本酒はアルコール度数の高い飲み物ですので、同量程度のお水を飲むことが望ましいとされています。十分な量を確保するためにも、ご自分でペットボトルなどのお水をご用意いただくこともおすすめしております。

Q. 駐車場はありますか?

A. 近隣にパーキングがございますが、アルコールを扱うイベントのため、 飲酒運転を防ぐためにも公共交通機関での参加を推奨しています。なお、駐車や事故に関するトラブルについては、当運営委員会は一切の責任を負いかねます。

Q. トイレはどこにありますか?

A. パークセンターのお手洗いをご利用ください。

Q. メイン会場の「芝生ひろば」の外でお酒を飲んだり食事をしたりしてもいいですか?

A. はい、会場外もご利用いただけます。施設をご利用の他の方や、近隣住民の方にご迷惑をかけない範囲でご利用ください。

Q. 飲み物や食べ物を持ち込んでもいいですか?

A. 持ち込み可能です。

Q. 購入したフードを持ち帰ってもいいでしょうか?

A. お持ち帰りも可能です。消費期限などは各ブースでご確認いただくか、自己責任の範囲でご判断をお願いします。

Q. 座って休憩できるスペースはありますか?

A. 芝生ひろば内に休憩テーブルと椅子、会場内にも備え付けのベンチなどのご用意があります。

Q. ベビーカーや車いすでも入場できますか?

A. ご入場可能です。

Q. 参加できなくなってしまいました。先行チケットの返金は受け付けてもらえますか?

A. 大変申し訳ございませんが、チケットの返金は受け付けしておりません。あらかじめご了承いただけますと幸いです。

Q. 未成年も入場することはできますか?

A. ご入場いただくことは可能です。ただし、アルコールの提供は一切禁じておりますので、ブースでは年齢確認をさせていただくことをご了承ください。

Q. 雨の場合も開催されるのでしょうか?A. 雨天決行です。ただし、強風を伴う激しい雨やその他の災害の場合は中止する場合がございます。中止の場合は、開催日前日の19時ごろにInstagramのアカウントでお知らせします。